大阪・関西万博2025で盛り上がる大阪で、排泄ケア機器の情報発信!
常設展示104社 限定展示30社
常設展示104社
限定展示30社
限定展示
排泄ケアに関連する企業が集結して、様々な視点から排泄ケアを支援する製品を展示します。本イベントは、各メーカーの担当者と直接情報を交換できる貴重なビジネスマッチングの場であり、介護・福祉関連ビジネスの産業振興を担う重要なハブとなります。
また、医療・介護施設で働く皆様にとっては、最新の排泄ケア産業における製品やサービスに触れ、プレゼンテーションを通じて最新情報を得る絶好の機会です。
展示メーカー
- 旭化成エレクトロニクス株式会社
- アビリティーズ・ケアネット株式会社
- 一般社団法人日本福祉医療ファッション協会
- イノバセル株式会社
- ウチヱ株式会社
- 花王プロフェッショナル・サービス株式会社
- 株式会社ケアファッション
- 株式会社クラレ
- 株式会社クレオス
- コロプラスト株式会社
- 株式会社ハーバー研究所
- 株式会社リブドゥコーポレーション
- 株式会社リッチェル
- 株式会社ワコール
- 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
- 国立高等専門学校機構 鶴岡工業高等専門学校
- 三和薬品株式会社
- 太陽化学株式会社
- 日本製紙クレシア株式会社
- 日本セイフティー株式会社
- パナソニックエイジフリー株式会社
- パラマウントベッド株式会社
- ピジョンタヒラ株式会社
- 矢崎化工株式会社
- ユニ・チャーム メンリッケ株式会社
- ロボタスネット株式会社
- ARおむつプロジェクト
- DFree株式会社
- NPO法人IBDネットワーク
- TOPPAN株式会社
- 森下仁丹株式会社
- 川本産業株式会社
- 大和産業株式会社
- さつき株式会社
- 株式会社aba
常設展示
日本最大規模の介護・福祉関連ビジネスの産業振興の場所として、企業様としては製品のPRやプレゼンテーション、販路拡大や顧客アプローチなどできるほか、ご高齢者がいらっしゃるご家族様や関係者様、ヘルパーや介護福祉の方々にとっても情報交換できる場所としてご来場いただけます。







※ACTエイジレスセンターのHPへ飛びます。
イベントスピーカー
世界が注目する排泄ケアのイノベーション。その最前線で活躍する第一人者たちが、ここ日本に集結。国内外の先進的な取り組みをリードするスピーカーたちが、未来の排泄ケアの可能性を語ります。
技術革新がもたらす新しいケアの形、現場での具体的な導入事例、さらには海外の最新トレンドまで、明日からのケアに直接活かせる知見が凝縮されている登壇者の話をぜひお聞きください!

Janice Chia
Aging Asia
Founder &Managing Director

谷口 昌宏
住まいと介護研究所
理学療法士

Janice Chia
Aging Asia
Founder &Managing Director

谷口 昌宏
住まいと介護研究所
理学療法士
多数の魅力的な登壇者がセミナーが開催予定。決定次第、掲載していきます。
メインイベント


【セミナー会場1】


【セミナー会場2】



【セミナー会場3】




特別おむつセミナー



各会場でスピーカーの講話や勉強会に参加できます。英語でのセッションも予定。
排泄機器展2025
実行委員長

谷口 昌宏
住まいと介護研究所
理学療法士
共 催
ATCエイジレスセンター
バリアフリー展事務局
後 援
厚生労働省